コルセット、サポーターについて

新潟市東区石山にあるかえで接骨院、整体院石山院 院長の栗山です!

はい、今回はコルセット、サポーターについてです!!

コルセット、サポーターについて

・ぎっくり腰になった

・膝が痛い

・腱鞘炎が長引いてる

・足首を捻挫した

・テニスをして肘が痛い

こんな時にコルセット、サポーターを買って付けたりしている人は多いと思います。

『しっかり固定されて動きやすい!!』という人もいれば、『あんまり変わらない!』なんて人もいます。

栗山もサッカーでよく足首を捻挫してサポーターをしていました。

捻挫の回数は数えきれないほどしてきました(^^;)

そこで今回はコルセット、サポーターを上手に使う方法をお伝えしたいと思います。

固定具は急性時、もしくは負荷がかかるときにせよ!

まず初めにサポーターは痛みが出ているとき以外はつけない方が良いです。

あくまでもサポーターは予防、保護、補正の道具ですので常に使っていると周りの筋肉や組織を弱めてしまう可能性があり、悪化の原因にもなりますので極力つけないのがベストです!

・力仕事のとき(予防)

・痛みはあるが試合に出ないといけないとき(保護)

・捻挫をしたとき(保護、補正)

予防は痛みやけがを出してしまう前に行うサポーターです。

あくまでも一時的につけるものにしましょう。

保護は日常生活でよくあるサポーターの使い方ですね!

これは予防と被ってくるところもありますが一時的につけていた方がいいです。

補正に関しては専門家の指導の元使い方を確認した方がいいですね!

よくある質問

Q.産後の骨盤にコルセットは必要なのでしょうか??

A.産後のコルセットはした方が生活に支障が出にくいです。

産後約6か月は骨盤の関節や靭帯が緩くなっていますので動きすぎには注意です。

よく産後の動きすぎで年齢が高くなるにつれ、更年期症状が強く出るというものがありましたが、食生活や運動を心掛ければ気にするところではないでしょう。

また人によっては骨盤ベルトをすることによって腰痛や、重苦しい感覚がするという人もいますのでつけた状態できついようであれば外してください。

Q.どんな骨盤ベルトがいいですか?

A.ベルトは基本圧迫がしっかりかかるようであればどのようなものでも構いません。

骨盤ベルト本来の役割、圧迫が起こらなければ意味がありませんので素材、材質よりかはしっかり圧がかかる大きさのベルトをすることをお勧めします。

ベルトの中には金属のプレートが入っていたり、頑丈なつくりのものもありますが、圧がかかっていれば問題ありませんのであんしんしてください。

まとめ

さて今回のブログはいかがだったでしょうか?

コルセットはあくまでも補助の道具にすぎません。

コルセットなしでも身体は必ず良くなります。

依存してしまうことは身体の退化にもつながりますので調子がいい時は必ず自分の力で動くようにしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA