人と人がつながる場所を、もう一度 〜イベント開催に込めた想い〜

いつも当院の情報を見ていただき
本当にありがとうございます。


今回は、私たちがこのイベントを
開催しようと思った理由を
お伝えさせてください。

きっかけは
「人とのつながり」でした

ここ数年、私自身が強く感じていたのは、
人と人との関係が少しずつ
“薄く”なっているということです。



コロナ禍を経験し、
さらにAIやネットの発達によって、
便利さが増える一方で、リアルなつながりが
減ってしまったように思います。



もちろん、ネット社会が
悪いわけではありません。


私はいつも生きるための
目標、指標を『死』から考えているんですね。


最終的に人生の終わりを迎えるときに、
「良い人生だったな」と
心から思えるかどうかは、
“人とのつながり”にあると感じています。


では、これから何を
大切にしていくのか?

もし、時間にもお金にも困らなかったら、
私にとって本当に大切なものは
何だろう?と考えました。



たどり着いた答えは、たった2つ

1. 経験したことのない体験をすること
2. 共感できる人と時間を共有すること



ハーバード大学の長期研究でも、
「人の幸福は温かい人間関係によって育まれる」
ことが明らかになっています。


信頼し合える関係やコミュニティが
心と体の健康を守ってくれるのです。



「好きな人と、
好きなことでつながる」

これこそが、人生における
最大の価値だと私は思います。



もしかすると、
「接骨院や整体院がそんなことを言うなんて…」
と思われるかもしれません。



でも私たちは、単なる施術を提供するだけでなく、
“人と人がつながり、笑顔になれる場”を
つくりたいと考えています。



それこそが健康へ近づく秘訣の
1つになると信じています。

健康・美容を通して
人生を豊かにするコミュニティへ

健康や美容をきっかけに、
お互いを尊重し合い、
励まし合える場所をつくりたい。



肩書きや職業を超えて、
「一人の人」としてつながれるような
コミュニティを目指しています。



今回のイベントは、その第一歩です。


まだ見切り発車ですが、
ここから少しずつ形に
していきたいと思っています。

最後に

長い文章になってしまいましたが、
「かえで接骨院が、こんな想いで

イベントをやっているんだな」と
感じていただけたら嬉しいです。

人と人が出会い、つながり、笑い合う。



そんな“あたたかい輪”を
ここ新潟から広げていけたらと思います。



これからもどうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA