乳糖不耐症について解説します!
「アジア人は牛乳に入っている【乳糖】を分解する酵素が
遺伝的に少ないから下痢しやすい」
「体質的に牛乳は合っていない」
日本人の人口の95%は乳糖不耐症と言われています。
しかし、症状が全くない方の方が多いです。
(給食で牛乳が出ていますが、ほとんどの人が下痢をしません。
大人になっても牛乳を飲める方が大半)
牛乳を1日に4~5リットル飲む
遊牧民(モンゴル人やマサイ族)の62%が乳糖不耐症です。
当然、遊牧民の中で牛乳を飲んで下痢する方はいません。
乳糖不耐症は、先天的影響(遺伝)もありますが
後天的影響(生活習慣)による影響が強いです。
【腸内環境が悪い】もしくは【牛乳の品質が悪い】ことによって
乳糖不耐症の症状を起こします。
これは一つの例です↓
腸内環境が悪化することにより、
乳糖を分解する酵素の分泌が低下します。
そのことで乳糖不耐症が起こります。
腸内環境が悪化する原因は様々です。
主に抗生物質や食物繊維不足
甲状腺機能低下、ストレスなどが関係します。
牛乳の質や処理方法の影響も大きいので後述します。
もう一度言いますが、乳糖不耐症だからといって
牛乳が飲めなくなるわけではありません。
日本人の95%は乳糖不耐症なのに
飲める人と飲めない人がいることや
遊牧民が大量に飲んでも問題とならないことが答えです。